« Tucana(きょしちょう座) | トップページ | 閑話休題 »

2010-12-13

おおきさ

101213002 

101213003 

↑シーズケースとミニ額。

ネット上だと、なかなか雰囲気が伝わらない。

今製作しているミニ額のシリーズの実物をみて

にゃにゃにゃんが「こんなに小さかったのか~」とつぶやいた。

雰囲気どころか、サイズを伝えるのさえムツカシイなぁと感じた一件。

なにかいい方法はないかしら?

とりあえず、比べられるものと写真をとってみました。

101213001 

101213004 

↑葉書とミニ額。

このプチなかんじが伝わるとよいのだけれど。

          

※ご購入希望の方は、karimaru1972☆hotmail.co.jp(☆を@にしてください)までメールをください。

|

« Tucana(きょしちょう座) | トップページ | 閑話休題 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

※takao kaori works※」カテゴリの記事

コメント

なるほど、大きさね。たしかに〜cmとかかれてもこんなかな?っていうイメージですが、あくまでも大きさのイメージだけでわからないものですよね。
C'scase・・・ごめんなさい。見たことあるけど、食べたことがないな・・・。
はがきもいいですよね。ノートは・・・だめだな。

しかし、小さい作品ですね。えーこんな小さいのに描かれたんですね。ひゃー、集中力いるなぁ。

投稿: フミナ | 2010-12-13 23:31

フミナさま、正確に数字をならべても、伝わらないことって多いんですよね。
わかってはいるのですが、今はそんな方法しか思いつかないというか・・・

ミニ額、イタリアの木をつかって作っているのだそうで、とても素敵な額なんですよ。
この額があったから、小さい作品を描きたくなったのです。
ミニ額シリーズ、しばらくつづけます。
よろしくお付き合いくださいな

投稿: かりまる | 2010-12-14 14:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おおきさ:

« Tucana(きょしちょう座) | トップページ | 閑話休題 »